ゴミ箱探し、日本とマレーシアを比較 🇯🇵🇲🇾 こちらの動画では、日本とマレーシアの街中にあるごみ箱の多さを実際に探して比較。試聴者からは日本のごみ箱事情に関する真面目な補足もあれば、比較対象になったマレーシアやそれぞれの出身地域と比べた冗談交じりのコメントも多数届き注目が集まっている。 出典:https://www.youtube.com/shorts/6T2RxUO2A-A 日本側は男性、マレーシア側は女性がそれぞれ街を歩きながら楽しそうにゴミ箱探し 日本側は電車に乗り屋内でようやく発見 マレーシアでは街角のあちこちで見つかった 海外の反応 ・名無しさん@海外の反応 公共の環境を清潔に保つためだけでなく公共の安全のためでもある。最初にごみ箱撤去運動が起こったのは東京地下鉄テロ事件の後の1995年だ。 ・名無しさん@海外の反応 うちの幼い子が義母に車の中でポイ捨てしないように注意しててただ微笑んだ。お年寄りを変えるのは大変だけど新しい世代は変わり始めてると思う。マレーシアが良くなるように。 ・名無しさん@海外の反応 日本に公共のゴミ箱がないのは1995年のサリン事件以来の慣習(用心)だからだ。サリン事件の前には、日本にたくさん公共のゴミ箱があった。 ・名無しさん@海外の反応 確かにマレーシア人として、こっちにはあちこちにゴミ箱があるが、こっちの一部の人によれば床、地面、ベンチ、川、湖、海の方がいいゴミ箱のようだ。 ・名無しさん@海外の反応 でも日本の道路はきれいだ…尊敬♡ ・名無しさん@海外の反応 日本人に愛持つ理由♡本物だ ・名無しさん@海外の反応 インドでは インドのゴミ箱はジャングルかあらゆる場所だ(笑) ・名無しさん@海外の反応 日本の持ち運び式ゴミ箱はポケットねww ・名無しさん@海外の反応 日本の駅の自販機のそばにはペットボトルを捨てられるごみ箱があることが多い、それ以外のごみは捨てられないけどね ・名無しさん@海外の反応 マレーシアにはゴミ箱があるけどこっちの人はゴミ箱以外のあちこちに捨てるのが好きだ ・名無しさん@海外の反応 でもマレーシアと日本は比べられないよ。日本は最高に清潔な国の1つだ。比べたいなら同じ水準を持ってないとね… ・名無しさん@海外の反応 伏見稲荷駅で2023年11月にかなりリサイクルごみ箱にごみが積み重なってるのを見かけた。初めて行ったときはきれいで空だったから、間違いなく観光客の捨てたごみだ。 ・名無しさん@海外の反応 日本が最高に賢い国の1つだからだと思う😅 ・名無しさん@海外の反応 確かに🤣まさに街角のどこにでもあるのは結構本当。マレーシア在住だから😊ごみ箱はどこでも見つかるよ!曲がり角を見ればいい😂そこにあるからね ・名無しさん@海外の反応 確かに日本でごみ箱を見かけるのはすごく珍しいのにあんなに道がきれいなのはかなり気になる
Copyright © 2025 世界の反応 All Rights Reserved.