日本で18時間の深夜自販機フェリー旅|東京から苫小牧 主に日本各地での旅映像を英語字幕付きで発信しているVlogger「Solo Travel Japan」さんが投稿したこちらの動画では、引退間際のフェリー「さんふらわあ だいせつ」に乗船。ちょっぴり懐かしい雰囲気の静かな深夜便での旅に、海外の視聴者からは船内にも食べ物にも様々なリアクションが届いている。 出典:https://youtu.be/FTkVjLvbhxs 沿線の火事で特急が遅れていたが、無事東京駅から大洗港に到着 今回の船は共用の客室で、食事はホールにある自販機の食品 船内の設備を撮影し、古びているが清潔との感想 デッキから朝日を眺めようとしたが、天候が悪くきれいには見えず 「だいせつ」は2025年1月19日に引退し、同月21日から新しい船が就航する 海外の反応 ・名無しさん@海外の反応 日本のフェリーの状況はすごい ・名無しさん@海外の反応 iPadで見てて、落ち着いてよく眠れそうだ。 ・名無しさん@海外の反応 いい旅。数週間後に引退するフェリーに乗れる機会があっていいね。このフェリーは早くも廃棄されてしまうのではなくほかの国で復活してほしい。 ・名無しさん@海外の反応 素敵♡ ・名無しさん@海外の反応 この船からは確かに時代を感じるね。絶対に今回の旅は和むけど。新年おめでとう! ・名無しさん@海外の反応 息子が古い方の千円札を10~11月の日本旅行土産としてくれたから、古い自販機フェリーに乗ることになったら、カレーを買えるw ・名無しさん@海外の反応 感傷的なフェリー旅、フェリーの最後の姿を見るのは悲しい。食事がおいしそうで感想でもおいしいことが確認できてかなり驚いた!これまでいくつか食べた中で最近食べたレンジで温める食品はがっかりだった。フェリーターミナルが暖かくて快適だったことを願う。 ・名無しさん@海外の反応 いいね!いいね!すごくうれしい!!! ・名無しさん@海外の反応 たった23年前のフェリーだというのにびっくりで、どちらかと言えば43年前に見える。自分だったら新しいのを待った^^新年おめでとう ・名無しさん@海外の反応 カレーのために必死で焦って紙幣を自販機に押し込んでたのがわかるよ。 ・名無しさん@海外の反応 さんふらわあにちょっと驚きだ。船はかなりきれいに見えるが、かなり古くも見える。新しい船を就航させる時期だ。それまで待つと思う。 ・名無しさん@海外の反応 あのタコライスだけどトルティーヤはどこにあるの??トルティーヤがないなら、タコスじゃない!! ・名無しさん@海外の反応 新しい船が運航し始めたら、今後のその動画が楽しみだ。 ・名無しさん@海外の反応 常にトラックドライバー用の客室がどんな感じか気になる… ・名無しさん@海外の反応 カレーとチーズの盛り合わせって最高に満足だね。
Copyright © 2025 世界の反応 All Rights Reserved.